2025-01

数学

【中1の数学】図形の基礎をわかりやすく解説!第4回:図形、証明、作図の世界

私たちの身の回りには図形がたくさんあります。数学の「図形、証明、作図」の世界は奥が深くて楽しさがいっぱいです。図形の基礎から一緒にやってみましょう。
数学

【中1の数学】第3回:比例と反比例の関数とグラフの描き方

今回のテーマは、比例と反比例の関数やグラフの描き方・読み取り方です。このテーマは中学の数学ではとても大切です。みんなでやってみましょう。
数学

【中1の数学】 第2回:方程式

この記事では「方程式」とは何か、どうやって問題文から方程式を立てるか、そして方程式の解き方についてわかりやすく説明します。
数学

【中1の数学】 第1回:文字式の計算と応用

文字式というのは、数字や文字を使って表した式のことです。算数では、数字だけの式が多いですが、数学では文字と数字の式になります。