こんにちは!確率が苦手で、少し、数学が嫌いになりかけていませんか?今日は、簡単な例題を一緒に解きながら、「高校入試によく出る確率」がわかりやすくなる学習方法です。例題を通じて、確率の学習ポイントがバッチリ分かります。数学の悩みを解消しましょう。
例題
それでは、まずは、「確率の例題」を一緒に読んでみましょう。
1と2の場合の確率を求めるんだね。
問題の内容が完全に分かったかな?
問題を理解しよう
まず、問題文をしっかりと読みましょう。ここで大切なのは、問題の内容を、自分なりに絵や数字で具体的にかいてみることです。これが、問題を理解するコツです。
それでは、次のスライドを見ながら、メモ用紙などに絵や数字をかいてみてくださいね。
↓↓ちょこっとメモ、書いたり、消したりが楽!!↓↓
【11/1限定!最大30%OFFクーポン】CANSAY nu board A4判 ヌーボード 【欧文印刷 筆記用具 ステーショナリー 手帳 メモ帳 ホワイトボード ノート スケッチブック】 価格:2420円 |
学研ステイフル(Gakken Sta:Ful) ホワイトボード ノート Write White B5 ブルー BD12009 新品価格 |
かいてみるって大事だね。
全ての組み合わせを考える
次に、2枚のカードを引いてできる全ての2桁の数字をあげていきます。全部で20通りです。
問題文の条件に合う数字を見つける
それでは、いよいよ問題文の1と2の場合はどうなるのか、一緒に見ていきましょう。
10の倍数になる確率
まず、10の倍数って何でしょうか。この数の性質をはっきりとさせておかないと始めりませんね。次のスライドを見てください。
つまり、一の位に「0」がある数が10の倍数ですから、次のスライドのようになります。
このカードでは、2桁の10の倍数が作れないので、計算しなくても「確率0」とも言えますね💛
偶数になる確率
つぎに、偶数って何でしょうか。これも、はっきりとさせましょうね。次のスライドを見てください。
このように、偶数は、2で割り切れる数です。例題では、2桁の数字の一の位が「2」か「4」であれば、その数は偶数です。次のスライドを見てください。
このように、2桁の偶数は、「12、14、24、32、 34、 42、 52、54」の8通りです。それでは、いよいよ確率を計算してみましょう。
このように、全ての組み合わせは、20通りです。このうち、偶数になるのは8通りです。したがって、偶数になる確率は8/20です。例題の2の答えは、2/5(=0.4)です。
確率は、場合の数の分数から、計算で求めます。
ここで、数の見落としや計算ミスをしないように注意してね。
【解決策】例題でわかる学習ポイント
このように、例題でわかる学習ポイントが、確率の苦手解消の解決策です。数学は、知識の積み重ねです。もしも、「まだ、このポイントが分からないな」と思ったら、その単元の基礎に戻って補習すればいいですね。
分からないことは、ひとそれぞれですが、ポイントを押さえれば、バッチリ理解できますよ。
↓↓自宅で補習をがんばる人にピッタリ↓↓
どのポイントも大切ですが、特に「4.計算の正確さ」は、影響が大きいです。せっかく、問題を理解したのに、計算ミスで答えを間違えては残念ですからね。計算ミスが多い場合は、一度「算数」に立ち返り、毎日少しずつ、計算練習しましょう。
↓↓算数から数学まで幅広くサポート↓↓
自宅での学習をサポートする無学年式オンライン教材【すらら】今回の例題も、学習ポイントがたくさんありましたね。確率の問題には、面白い問題がたくさんあります。いろいろなパターンの問題にチャレンジしてね。では、また。