こんにちは!「文章題が苦手だし、やる気でない」なんていう気分で、勉強に集中できないことってありますか?そんなときは、楽しい学習グッズを使って気分をあげていきましょう。
今回は、「文章題を一緒に解こう。番外編」です。学習グッズを上手に取り入れて、楽しく勉強する方法をご紹介しますね。
お役立ち学習グッズはこんなにある!
勉強に集中できないなら、まずは、学習グッズをいろいろ見て、取り入れてみませんか? 例えば、カラフルなノートやペン、面白いデザインの付箋など、見た目が楽しいものが身近にあると使ってみたくなり、勉強のモチベーションが上がります。
お気に入りの筆記用具をみつけようね!
文字がいつも細くクッキリ「シャープペンシル」はこちらから ノートがキラキラ「ジェルボールペン」はこちらから机に向かうのが楽しくなっちゃうね
スマホは勉強の敵じゃない、でも、集中は使い方次第!?
スマホは勉強の敵と思われがちですが、実は学習に役立つアプリもたくさんあります。例えば、クイズ形式で学べるアプリや、勉強の進み具合を管理できるアプリは学習サポートをしてくれます。スマホを上手に活用できれば、学習が楽しくなりますね。
学習サポートアプリ
学習サポートアプリは、本当にいろいろなものがありますね。どれも便利なアプリですから、これはお好みで選ぶのが正解!これらをうまく使えば、やる気があがりますね。
学習サポートアプリの例
フラッシュカード系・効率的学習「Quizlet」
集中+スマホ管理系・木が育つ「Forest」
勉強の進み具合を記録系・モチベーション維持「Studyplus」 など。
スマホを管理
反対に、「スマホがあるとだめ」派のあなたには、勉強中にスマホを触らないようにする便利グッズもありますよ。やはり、スマホとの付き合い方は人それぞれ、使い方次第です。
「スマホが気になって勉強できない」と自覚しているなら、見てみようね!
使用を制限「スマホ管理ボックス」はこちらから時間まで、これにスマホ入れておくよ
勉強に集中したければ、休憩しよう!
「集中力が続かない」というのは、「集中力が戻りにくい」だけかもしれません。むしろ、学習時間には、計画的に短い休憩を挟む方がリフレッシュして再び集中することができます。
ところで、ポモドーロ・テクニックを知っていますか? これは、25分間の作業と5分間の休憩を繰り返し、集中力を高める時間管理術です。このテクニックを学習に取り入れて、タイマーを使い25分間学習したら、5分間休憩を取って集中力をあげていきましょう。
もし、デジタル表示や音が苦手なら、視覚的に時間経過を感じる砂時計を置いてもいいですね。休憩時間には、好きな音楽を聴いたり、軽いストレッチをしたりしましょう。ただし、休憩は「5分間」とか「10分間」までです。長く休憩しても、集中力は高まりません。
集中と時間管理の関係がわかったら、いろいろなグッズをみてみようね!
勉強時間をおしゃれに管理「タイマー」はこちらから 癒されるカラフル「砂時計」はこちらからひとりで勉強するから続かない?
ひとりで勉強するのが苦手な人は、友達を巻き込んで楽しく勉強するのがおすすめです。例えば、「今晩〇時から〇時まで数学を勉強するね!明日、やったかどうか聞いてよ」と友達に宣言しておくのはどうですか?勉強の仕方は、塾に行く人、家で勉強する人、それぞれでいいんです。
このように、お互いをチェック係にしましょう。そうすると、自然に、勉強のことを聞き合ったり、学習グッズの情報を交換したりできますね。もちろん、お互いに刺激し合うので、やる気は上がりますね。
お気に入りグッズで学習計画をたてたり、記録したりするのも楽しい!
カワイイ「スタディプランナー」はこちらから文章題を克服するコツ
文章題を克服するコツは、科目や問題の難易度とはあまり関係がありません。それどころか、一度、コツをつかむと文章題はどんどん解けるようになります。ですから、文章題が苦手な人は、まずは簡単な問題から始めてみましょう。問題文を読むときは、要点に線をひく、絵や図を使って視覚的に理解するといった方法が効果的です。要点を整理したり、問題を解いたりする時、手元にホワイトボードノートがあるととても便利です。
頭に浮かんだアイデアを、とりあえずメモる場所にいいですね!
持ち運び簡単「ホワイトボードノート」はこちらから文章題を読み解くコツについては、こちらの記事もご覧くださいね。
いかがですか? 楽しい学習グッズがいっぱいありましたね。では、また💛